今日、仕事が早く終わりましたので、実家にいるワンちゃんと近くの妙福寺に散歩してきました。

妙福寺は地元の人たちからは、毘沙門天が祭ってあるので「毘沙門さん」と昔から呼ばれていました。毎月3日には小さなお祭りをしています。
私は保育園の頃、毎日ここで友達と野球ゲームをしていましたので、私の今日までの野球人生はここで培われたのかもしれません。
そんな私をずっと、見守り続けていてくれたのがこの木たちです。




私が保育園の頃から、みんな大きかったので、おそらく40年以上は立ち続けてると思います。
散歩の時、この木たちに触れるとダイナミックな自然を感じれて落ち着きます。
今日の私があるのも、保育園の頃、毎日見守り続けてくれていたこの木たちや毘沙門さんのお陰だと思います。最近は、毎日来れないですが、これからも私の成長を見守り続けてくれると嬉しいです。
ありがとう!
「ポチツ」と押していただけると嬉しいです☆
【関連する記事】